コロナ禍の中で束の間の旅気分を提供してくれた機内食ごっこですが、日常が戻ってきた今でもやってみるとやはり楽しいものです。そんな機内食ごっこをより楽しくしてくれるアイテムをこのほど手に入れたので、こちらでまとめておきたいと思います。

5月に所用でANAを利用したのですが、その際に機内販売(ANA STORE @SKY)の中でとんでもないものを目にしてしまったのです。それは機内で提供されるドリンクの紙コップが陶器で再現されているという思いもよらぬ一品。これを見てしまったからにはぜひともお迎えしなければなりません。最近は機内販売も機内から、又は降機後2日間有効のリンクをたどって発注、という仕組みということで、早速申込みをしたのでありました。

 

<ANAオリジナル> 機内紙コップデザイン陶器マグ2個セット(画像は該当ページのスクショ・以下同様)
※現在は ANA MALL でも取り扱い中

 

そして先日、ANAの一派から届いたメールを流し見していたら、またまた二度見案件が!

 

<ANAオリジナル>機内紙コップデザイン陶器マグセット(ホノルル便)

 

ちょ、これフライングホヌで提供される紙コップのやつー!!


(2020年1月撮影)

オリジナルデザインに加えてこっちのバージョンも出してきたわね!しかも3色セット!けしからん!はい購入!!

 

そうしたらばですよ、芋づる式にこんなものまで発見。

ANA国際線エコノミークラス機内食 復刻!機内食お弁当箱セット

は、機内食お弁当箱だと? 「復刻!」ってことは前にもあった?全然知らなかったんですけど!!
機内食も全部違う11種類が入ってるんでしょー なにこれ楽しそうじゃないー はい購入ー

 

ちょうどANA MALLからクーポンが出ていたのもあり、こんな感じで流れるように暴れ買い。

 

そして続々とブツが到着。

 

現在ANA MALLで販売されているものはカップ2個のみのセットのようですが、機内販売時のものはコンソメスープもセットになっておりました。

 

ホノルル便バージョンカップ。
現在はこのデザインのものは機内で提供されていないそうですが、ハワイに行く時のワクワク感がよみがえることこの上なし。

 

そして機内食&お弁当箱セット。機内食の中にしれっとお弁当箱が混じっていてちょっと笑ってしまう。

 

お弁当箱ズームイン。
ただのプラケースのように見えますが、ANAのロゴなどがしっかり入っているのに加え、レンジ・食洗機・冷凍OKでパッキンも取り外し可で空気弁もあり、と工夫がなされております。

正直これまで機内食気分を高めるために使用済み機内食セットのプラ器を(自己責任で)洗って再利用したりしていましたが(←エコロジーということでね)、これがあれば無問題!

 

さあさあ ここまで揃ったら盛り付けるしかないでしょう!

 

メインは「ビーフハンバーグステーキイタリアントマトソース」

 

こちらのメインは「牛肉となすの煮込みクリームペンネ添え」

いずれも副菜はRF1のサラダセットを中心にちょいちょいと盛り付けです。

 

これまでの機内食ごっこではカップ型の水を主に使ってまいりましたが、実は「飲み物の器が適当なものがない」問題が常にありました。市販の紙コップやプラカップでもいいかと思いきや、航空会社ロゴがないだけでだいぶ気分が違うのです。コーヒー&紅茶用の背が低めのマグカップも以外に見つけられず。せいぜい子供用のイラストが入ったものがあるくらい。確かに、機内食ごっこ以外に日常でこのような器を使う機会は一般的にはあまりなさそうなので、仕方のないことなのかもしれません。
そういった悩みも今回の紙コップデザインマグで万事解決! 熱い飲み物も冷たい飲み物もOK!
機内食ごっこが確実にバージョンアップです! ANAさんやりおる!

あとは不注意で割ってしまうことがないように、扱いに気をつけるのみ、でしょうか。


関連記事

JALの機内食が発売されたのでまたまたやります機内食ごっこ

ANAの機内食セットで機内食ごっこふたたび ~本家が本気を出してきたので~

ANAの機内食セットと100均アイテムで機内食ごっこ

コメント

コメントを返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)