以前 ニューヨークに行ったときに
「HEAVYタグ」を購入したんですが。
(コレ↓)

旅行の際
いつも 日本に売ってない 若しくは 日本で高い
石鹸やらボディローションなどを買い込むので
(多分)もともと重いリモワに加え
ムダに余計なモノをいろいろ持っていきがちな
私の荷物は 帰りにたいへんなことに。
で、「HEAVYタグ」(強制)装着、と相成るわけです。
先日の 年末年始ハワイ、
そして ニュージーランド旅 ともに
またまた「HEAVYタグ」ゲット。
ハワイ旅では ロングスでマジックソープが
ただでさえ円高で 祭り なのに
セールで 1コ2.59ドル と
もう 町はカーニバル状態。
で、2日にわけて10コ購入(1人5コまでだったので)。
他にも ハワイですもの ハワイアンソルトとか
あれやこれやと 重そうなものを買い込んで
詰め込みますよね 奥様。
で、帰りの空港にて
ノースのカウンターでチェックイン時。
確か52ポンドくらいだったかと。
「あー いったなこりゃ」と
超過料金を覚悟しましたわ。
係員のオヤジが ニヤリと笑って何か言ったんだけど
聞き取れずにいるうちに「HEAVYタグ」装着。
しかし なぜか超過料金は支払わずに済みまして。
ノースのHPにも50ポンド超えたら超過料金、
みたいに書いてあるので
オマケしてもらえちゃったのか?
もちのろん ノースは平会員なのに。
あ、ブッキングクラスがBだったから?
なんせ肝心なところを聞き取っていないのでわからずじまい。
で、タグ。
(用件のみであんまりかわいくない)
![]()
ニュージーランド旅では
石鹸類は購入していないものの、
ハチミツをですね、買い込んだんですわ。
で、当然重くなる、と。
しかし。
こちらは JALのサファイア特典適用、ってことで
20キロまで超過分は無料なのでノープロブレム!!
サファイア素敵!!
(あ、昨日の「良かったこと」にこれも追加)
しかし 重い のには変わりはないようで
「HEAVYタグ」 またしても装着。
こっちはちょっと愛嬌アリ。

そろそろ コレクションしましょうか HEAVYタグ。
[E:airplane]年末年始 ミラノ改めハワイ旅 (2008/12~2009/01) トップへ

コメント